TVアニメ公式サイト STEINS;GATE

  • NEWS
  • STORY
  • CHARACTER
  • STAFF / CAST
  • GOODS
    • BD / DVD
    • CD
    • BOOK
  • SPECIAL
  • BLOG

ストーリー

#10「相生のホメオスタシス」

フェイリスが送ったDメールによって、秋葉原の街から「萌え」が消え去ってしまった。しかし、メイクイーン+ニャン2がなくなっていても、岡部たちはフェイリスと知り合っており、彼らの人間関係に大きな変化はなかった。だが、Dメールによってるかの性別が女性に変わっており、その事実を知らなかった岡部はるかを傷つけてしまう。鈴羽に誘われてサイクリングに出かけた岡部は、彼女が父親捜しのために秋葉原にやってきたこと、明日父親に会えるかもしれないという話を聞かされる。いずれにせよこの街を離れるという鈴羽のために、岡部はお別れ会を開こうとラボメンたちに提案するが──そのとき岡部の携帯電話に「お前を見ているぞ」と書かれた差出人不明のメールが届いた。真っ赤なゼリーが写された添付画像に不安を覚えながらも、お別れ会の準備を整える。だが、鈴羽がラボに姿を現すことはなかった。鈴羽からメールが届き、突然の別れにショックを受ける岡部。彼は半日前の自分に鈴羽を尾行するようにDメールを送る。その結果鈴羽はもう少しだけこの街で父親捜しを続けることになった。

GLOSSARY

【用語1】 ブラチュー

「☆」の力で変身する魔法少女、星来オルジェル(せいらおるじぇる)の活躍を描いた、人気アニメ『ブラッドチューン The ANIMATION』の略称。登場人物のひとりであるセドナは星来と因縁のある賞金稼ぎで、コスプレイヤーの間でも人気を集めている。

【用語2】 蒙古斑

アジア系の人種の幼児の臀部によく見られる、青みがかったあざのような母斑のこと。大人になるにつれて消えていくとされるが、いつ消えるかは個人差がある。ラボの男性メンバーと海水浴へ行くことを嫌がる紅莉栖を、「蒙古斑を見られたくないからだろう?」と岡部は冷やかした。

【用語3】 正真正銘の男

るか本来の性別。るかの母親宛てに「やさいくうとげんきなこをうめる」とDメールを送ったことで、るかは女性として生まれたが、見た目はほとんど変わらなかったため、岡部はDメールの効果はなかったものと思い込んでいた。結果的に、数々のデリカシーのない発言とHENTAI行為でるかを傷つけた岡部は、紅莉栖らに正座させられたうえ小一時間説教された。

【用語4】 エルドフリームニル

秋葉原を去るという鈴羽のために岡部が立案した作戦。北欧神話に登場する「魔法の大釜」に由来する。これを使って、セーフリームニルというイノシシの肉を料理するが、その肉は毎日料理しても夕方にはまた元に戻ると言われている。肝心の作戦内容は、いわゆるお別れ会である。鈴羽が父親に会えればお祝いの会、会えなければ残念会の後、Dメールの実験を行う、というものであった。

【用語5】 オフ会

「オフラインミーティング」の略称。インターネット上で知り合ったオンラインの知人同士が、実際に会って交流を深めること。ダルはこの日タイムマシンオフ会に参加するつもりだったが、岡部が「エルドフリームニル」に参加させるべく、フェイリスをダシにしたうそのメールを送り、ラボに呼び戻した。

【用語6】 アップルパイ

リンゴをパイに包んで焼いたアメリカの伝統的な焼き菓子。「エルドフリームニル」のために紅莉栖が料理していた、その作り方はデタラメで鍋からは強烈な異臭が立ち上っていた。また、付け合わせにゆで卵とシイタケを使ったサラダを用意するつもりだったようだ。

【用語7】 モアッド・スネーク

岡部たちがラボで開発した未来ガジェットの4号機。クレイモア地雷の形をした瞬間加湿器で、大量の蒸気を噴出する機能がある。飯ごうと間違えたるかが作動させ、部屋中に水蒸気が充満してしまった。ちなみに、大ヒットしたステルスゲーム『メタルモア・ソリッド・ライジング』に登場するアイテムが元ネタとなっている。

【用語8】 またつまらぬものをつなげてしまったby五右衛門

未来ガジェット5号機。ドライヤーと掃除機を合体させ、掃除機の排気をドライヤーの温風として利用する。消費電力が非常に大きいため、うかつに作動させるとブレーカーが落ちてしまうのが欠点。怪盗たちが活躍する国民的アニメ『ルパンツ三世』の登場キャラクターのセリフが名前の由来になっている。

【用語9】 バレル・タイター

行方不明となっている鈴羽の父親が名乗っている名前で、ハンドルネームもしくは偽名であると思われる。鈴羽もそれ以上のことは知らず、@ちゃんねるに出没するジョン・タイターとの関連性も現時点では不明である。

PAGE TOPBACK